111: リーダー育成がラグビーの原点。オックスフォード大は模範だ(林 敏之さん・元日本代表主将)
「壊し屋」の異名で対戦相手から恐れられた元日本代表の林敏之さんは、オックスフォード大学に留学した経験があり、ケンブリッジ大学との定期戦に出場した選手に与えられる「ブルー」の称号を持つ。2023年4月にオックスフォード大が来日し、京都大学と対戦するのを前に、オックスフォード大...
111: リーダー育成がラグビーの原点。オックスフォード大は模範だ(林 敏之さん・元日本代表主将)
Oxford Greyhounds来日試合記念グッズ販売のお知らせ
110: 令和4年・マネージャー日記総集編(村田 万里子/酒井 春野/横路 小春)
4/16(日)記念講演開催のお知らせ(Reginald Clark・オックスフォード大学ラグビー京都遠征チーム団長)
106: 第100回京大VS東大定期戦をエコパスタジアムで開催(2022年12月24日・京大ラグビー部創部100周年記念試合)
105: 京大VS東大定期戦・谷村敬介楯と高島清杯
104: 【創成期編6】谷村敬介による京大ラグビー部の創設(S55 真田 正明)
「一世紀の宿命、決着の時。」第100回京大VS東大定期戦開催 2022.12.24 @静岡エコパスタジアム
103: いつも京大が目標だった(吉村 康秀・元九州大学ラグビー部監督)
100: 日本最古級のラグビー定期戦映像発掘・昭和3年12月28日の京大・東大定期戦
099: 創部100周年記念シンポジウム・式典、感想・反響特集2
098: 創部100周年記念シンポジウム・式典、感想・反響特集1
097: 初めてのBリーグ転落とAリーグ復帰(S60 黒田 武嗣)
095: NHKアーカイブスでたどる戦後の熱戦映像(日本映画社・日本映画新社が製作した「日本ニュース」より)
094: 星名ラグビー1期生の回想(下)ハイスピードラグビー(S36 和田 文男・元KIU R.F.C.会長/元日本ラグビー協会副会長)
093: 星名ラグビー1期生の回想(上)1年間はグラウンドの隅で観察(S36 和田 文男・元KIU R.F.C.会長/元日本ラグビー協会副会長)
092: 創部100周年記念式典の開催(詳報)
091: 創部100周年記念シンポジウム/歴史とチームカラー・学生ラグビーの意義を議論 (詳報)
090: 創部100周年記念シンポジウムで学生ラグビーの意義を議論(速報)
088: 「居心地のよさが伝統の力だ」( H14・15卒 主将・副将座談会(H14 福本 匡志/H14 花田 智紀/H14 谷口 誠/H15 横山 修一郎)
京都大学ラグビー部へのご支援をお願いいたします。