063: 京大ラグビー部1982年度の戦い〈中編〉 (S58 金治 伸隆/峯本 耕治/清水 浩/池城 俊郎/佐土井 俊之/下平 憲義/岩田 天植)
シーズン開幕戦 慶応大定期戦直後の悲劇 1982年度の秋のシーズンは、9月15日の慶応大学との定期戦で始まった。しかしながらここに大きな悲劇が待っていた。残暑の厳しい大阪長居競技場での試合だった。シーズン初戦の公式戦が関東の強豪慶応大学、1番プロップで出場した三回生日野君も...
063: 京大ラグビー部1982年度の戦い〈中編〉 (S58 金治 伸隆/峯本 耕治/清水 浩/池城 俊郎/佐土井 俊之/下平 憲義/岩田 天植)
062: 京大ラグビー部1982年度の戦い〈前編〉 (S58 金治 伸隆/峯本 耕治/清水 浩/池城 俊郎/佐土井 俊之/下平 憲義/岩田 天植)
061: 逆境から這い上がるー昭和30年前後の回想(S33 城田 育士/望月 秀郎/清水 卓)
060: タックルの東大・展開の京大(東大S52 山田 健司 東大ラグビー部OB会長・東大S62 青山 和浩 東大ラグビー部部長・監督/特別インタビュー2)
059: 来年100回〜全国2番目の回数を誇る定期戦(東大S52 山田 健司 東大ラグビー部OB会長・東大S62 青山 和浩 東大ラグビー部部長・監督/特別インタビュー1)
058: 真摯にラグビーに向き合い、楽しむチームへ(H20 飯島 佳英)
046: 日本ラグビー界と京大ラグビー部へのエール(岸岡 智樹選手・早稲田大卒・クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、R2 桑田智史/特別インタビュー2)
045: 数学専攻のトップリーガー(岸岡 智樹選手・早稲田大卒・クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、R2 桑田智史/特別インタビュー1)
042: 「ラグビーやってよかった」と思える4年間を【前編】(S37 三好 郁朗・H2 溝口 正人 師弟監督対談)
040: もう一つの青春・マネージャー座談会【後編】(H24 並川 英/H26 鈴木 佳穂/H30 和田 渚/R2 草野 凱史/R2 中谷 萌)
039: もう一つの青春・マネージャー座談会【前編】(H24 並川 英/H26 鈴木 佳穂/H30 和田 渚/R2 草野 凱史/R2 中谷 萌)
038: 京大ラグビーへのエール(S36 野依 良治・2001年ノーベル化学賞受賞/特別インタビュー3)
037: ラグビーに期待する10項目(S36 野依 良治・2001年ノーベル科学賞受賞/特別インタビュー2)
036: 私とラグビー(S36 野依 良治・2001年ノーベル化学賞受賞/特別インタビュー1)
035: 文武両道の理想を体現(S37 三好郁朗・元京大ラグビー部監督・京都大学名誉教授/インタビュー)
031: 戦後20年の青春(市川番外編)
京大ラグビー部出身で初のトップリーガー、小川拓朗選手がデビュー!(R2 小川 拓朗・清水建設ブルーシャークス)
023: 見えなかったドロップゴール/1966年大学選手権・対早稲田戦(松尾 勝吾・成城大学ラグビー部OB/S44 中村 孝太郎)
020:「京都大学ラグビー部60年史」刊行記念番組(昭和62年放送/映像協力:テレビ神奈川)
019: 同期の日野公嗣君、森田徹男君を偲ぶ(S59 平田 史明)
京都大学ラグビー部へのご支援をお願いいたします。